女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿一覧
全 32308 件 2711~2720件を表示中です
フリウェルLD服用中の生理日移動の限界
以前は経血量の多さ・生理不順・避妊のためにフリウェルULDを服用していましたが、不正出血が多いこと、避妊効果に不安があることからフリウェルLDに切り替えました。
旅行などと生理日をずらすため、また、生理の頻度をすこしでも減らすために実薬を飲む日を21日から増やして周期を長くした... つづきを読む
ピル 消退出血がない
初めまして
フリウェルuldを服用して一年ほどになります。
今月初めて消退出血がなかったので、とても不安です。
避妊なしの性行為もしてしまいました。
休薬期間最終日に検査薬を試したところ陰性だったのですが、現在服用4日目で微熱や風邪の症状があります。これは妊娠初期症状でしょうか。
緊急手術のピル服用について
骨折のため、緊急で4日後に手術を行うことになりました。
低用量ピルを服用中ですが、服用を止めるように指示されましま。
1シート飲み切っていない状況なのですが、服用を止めた場合、服用を再開する際はどうすればいいでしょうか。
恐れ入りますがご回答お願いいたします。
プロベラ
出血が昨年の12月末からあり、約3週間続いたので、受診しました。
子宮内膜がかなり厚いため、月経による出血ではないだろうと言われ、プロベラを11日間服用し
月経をこさせましょうとの事でした。
11日間分を飲み切り、その間も出血はあります。
塊が大量に出ます。
出血は終わる気配もありません。
塊が出きれば、きっと終わるはずですが、不安です。
生理を遅らせるために休薬期間を延ばせるか
超低用量ピルを服用しておりましたが、低用量ピルに変更になりました。
そのため休薬期間がずれてしまい、このままだと生理と旅行の日が被ってしまいます。
変更前:ヤーズフレックス(24日のみ4日間休薬)
変更後:フリウェル配合錠LD(21日のみ7日間休薬)
そのため、ヤーズフレックスの休薬4日... つづきを読む
ヤーズフレックスについて
初めまして。
現在通っている婦人科が要予約制で緊急の場合のみ
診ていただけるそうで、
いま抱えている問題が緊急がどうか分からないため
相談をさせてください。
生理痛軽減と不周期のためヤーズフレックスを服用しています。
以前はトリキュラーを服用していましたが
生理痛が酷くなりヤ... つづきを読む
ピルの副作用(蕁麻疹)に関して
初めてピル(ヤーズフレックス)を飲み始め1週間ほど経ちました。
顔、目の周りや首などに蕁麻疹のようなもの、痒みがでてきて不安になりました。
副作用かと思いますが、念のため診察してもらった方がよいのか、ご意見伺いたいです。
陰核のできもの?
数日前ふと陰核に痛みを感じ、トイレで確認してみると陰核と包皮が共に赤く腫れていました。この時はちょっとした擦れで痛かったです。
2日ほどで触れる程度の痛みになったのでよく見てみると、陰核の皮を捲らないと分からないような根元(?)のところに白いできものが出来ていました。
でき... つづきを読む
おりものについて
おりものが増え、肋骨下の痛みがあった為産婦人科に受診しました。検査していただき、問題ないです。とのことだったのですが検査結果の表をみると、グラム染色体、トリコモナス原虫、カンジタ、淋菌と書かれておりクラミジアとは書かれていません。今回の検査でクラミジアかどうか判断はされていないということでしょうか?教えてください。