注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32286 件 6351~6360件を表示中です


ピルの休薬期間の避妊効果について

投稿No. 73142 ぽこ 2020/07/19(日) 21:17 返信数: 1 閲覧数: 337

ピルの休薬期間の避妊効果について質問があります。
実薬を飲み終えてから出血までの休薬期間は、
確実に避妊効果があると思っていましたが、
休薬期間は、次のシートを正しく飲む前提なら、避妊効果が維持されると知り、心配に思いました。
例えば休薬1日目に性交渉があり、3日目に生理が... つづきを読む

緊急避妊薬を飲んだ方がいい?

投稿No. 73140 ミー 2020/07/19(日) 19:54 返信数: 1 閲覧数: 350

ルナベルULDを3年以上飲んでいるのですが、
この前の日曜日にコンドームなしで性交をしてしましました。
中には出さなかったのですが、
コンドームをせずしてしまったので3日の今更とても不安になっています。。
緊急避妊薬のプラノパールを4錠持っているのですが、
飲んだ方がいいのか、... つづきを読む

妊娠の可能性について

投稿No. 73139 こんどう 2020/07/19(日) 19:49 返信数: 1 閲覧数: 309

先月にパートナーとスキンシップをし、挿入はなかったものの性器を接触させる行為をしました。(俗に言うと素股です)
今思えば浅はかな行為で反省をしています。
後日お互いに不安になり、市販の尿検査薬を用いて最終行為から21日後、25日後の2回検査を行いどちらも陰性で、普段どおりの生理も来ました。
妊娠の可能性はありますでしょうか。

低容量ピルの服用中のPMSについて。

投稿No. 73138 りり 2020/07/19(日) 19:48 返信数: 1 閲覧数: 316

現在、ファボワール28錠の4シート目を飲んでいます。
4シート目の実錠19日目であと2錠で休薬期間に入ります。
2日前あたりから眠気がすごく、1日に三回ほど昼寝をしないと生活できない感じです。低容量ピルを飲むと、PMSも軽くなると聞いていたのですが、眠気に関しては全く軽くなっていない... つづきを読む

ピルを飲むと

投稿No. 73137 なつ 2020/07/19(日) 19:22 返信数: 1 閲覧数: 248

低容量ピルを飲み始めて半年以上経ちました。
28錠タイプで飲み忘れたことは一度もありません。2ヶ月程前から生理の1週間前になると
日常生活では気にならないんですが
おしっこの後拭くときにクリが痛いんです。
先月からは生理の3.4日前から極々少量(下着には付かないが拭いた時に少しついてる程度)の不正出血も。
特に下腹部の痛みはないので病院には行ってないのですが行ったほうがいいですか?

ヤーズフレックスの休薬期間中の出血について

投稿No. 73136 あいり 2020/07/16(木) 16:31 返信数: 1 閲覧数: 344

はじめまして。
去年の11月からヤーズフレックスを24日間服用+4日間休薬のペースで飲んでいます。
いつもは休薬期間3日目~4日目辺りに出血があるのですが、今回4日目を過ぎても出血がありません。
それでもまたピルを飲み始めた方が良いのでしょうか?
ご回答どうぞよろしくお願い致します。

ピルと抗生剤服用について

投稿No. 73134 ぽこ 2020/07/16(木) 16:27 返信数: 1 閲覧数: 264

ピル服用中に、皮膚科の治療で抗生剤が必要となり、休薬期間初日から2週間、服用となりました。
この場合について質問があります。
●休薬期間中の1週間は、抗生剤を服用しながら性交渉を持っても避妊効果は維持されると考えて大丈夫でしょうか?
●そして休薬期間が終わってからは、
ピル実薬... つづきを読む

ピル

投稿No. 73133 なつき 2020/07/16(木) 16:26 返信数: 1 閲覧数: 243

アンジュ28服用中の偽薬26.27のシートを紛失してしまった為
新しいシートを1から飲み始めたいのですが大丈夫でしょうか?
((生理は22,23,24服用期間中に生理始まり終わりました))

術後検診について

投稿No. 73132 ちゃちゃまる 2020/07/16(木) 16:23 返信数: 1 閲覧数: 354

以前池袋クリニックで中絶手術を受けました。それから3ヶ月以上が経つのですが、新型コロナウィルスの影響で術後3ヶ月検診に行けていません。まだ公共交通機関を利用してクリニックに行くのは怖いのですが、コロナウィルスがある程度落ち着いてからの検診でも大丈夫でしょうか。

吸引法について

投稿No. 73122 たまご 2020/07/16(木) 16:20 返信数: 3 閲覧数: 325

はじめまして。質問させてください。
私は今回初めて妊娠初期の中絶手術を考えています。
不安が多くネットなどで調べました。
誤った情報もあるかと思うのですが、吸引法が安全だということや世界で推奨されていることを理解しました。
本クリニックでは吸引法を採用されているとのことですが、吸引法のMVAとEVAどちらを採用しているのでしょうか?
また同じ吸引法ですがリスクの違いを教えていただきたく思います。