女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿一覧
全 32002 件 4301~4310件を表示中です
低用量ピルの服用時間変更したいのですが
低用量ピルの服用時間を
朝の9時に飲んでいるのですが
転職を機に飲む時間と仕事の開始時間が被ってしまい服用が難しくなってしまい現在、休薬期間に入っていますが、まだ消退出血がありません
服用時間を変更する場合は消退出血が始まった日に服用するのでしょうか?
朝の9時に飲んでいるのを夜の21時にする場合は
消退出血が始まったその日の夜の21時に服用するという形で問題ないですか?
よろしくお願いします!
ジエノゲストについて
こんばんは。
子宮内膜症と子宮腺筋症を患っておりジエノゲストを1日2回基本昼食後と夜寝る前に服用しておりますが、時間が前後したり時々飲み忘れがあり1日1回しか服用しない事があります。
滅多にありませんが2回連続で飲み忘れてしまう事も‥。
そこでお聞きしたいのですが、どの位飲み忘れがあると避妊効果がなくなりますか⁉︎
回答宜しくお願いします。
保険適用のピルについて
2年ほどラベルフィーユ28を服用しております。(避妊、生理痛軽減のため)
先日腟カンジダになってしまい、いつも処方していただく婦人科が休診だったため違う婦人科を受診したのですが、その時にラベルフィーユを服用してることを伝えた際、生理痛軽減なら保険適用(ヤーズ、ヤーズフレックス... つづきを読む
ピルとの併用について
低用量ピルのアンジュを避妊目的で服用しています。
皮膚科でケロイドと診断されて ケナコルト-A 皮内用関節腔内用水懸注 50mg/5mL という注射を患部部分して、ドレニゾンテープ4μgというステロイド剤(絆創膏みたいなテープ)もとりあえず約1ヶ月分合わせて処方されました。
一応、病院には低... つづきを読む
消退出血について
子宮内膜症のためヤーズ配合錠を10年以上飲んでいます。
ここ何年か休薬日に消退出血が起こらなくなってるのですが問題ないのでしょうか。
病院では大丈夫だと言われたのですがあまりにも続いていて不安です。
内膜症自体はかなり改善されていると言われたので飲むのをやめた方が良いのかも悩んでいます。
妊娠などの可能性はないです。
よろしくお願い致します。
生理について
予定日より一週間早く生理が来ましたが、ナプキンにつく血の色が、チョコレートのような茶色でした。
今までも生理前や初日に少量の茶色の血が出ることはありましたが、その後は通常の赤色の血が出ていました。でも今回は、ナプキンに付くのはずっと茶色です。2日目ぐらいには、赤色の血もト... つづきを読む
ピルとサプリ
はじめまして。
いつも掲示板の方を拝見させていただいております。
現在マーベロンを服用しておりますが、健康のため、以下のサプリを服用したく思っています。
併用してもピルの効果には影響はないでしょうか?
セラム シルクフィブロイン
成分 シルクフィブロイン(シルク
タンパク質)、... つづきを読む
体の感覚
初めて性行為を経験してから1年くらい経ちます。20代です。ピルも飲んでます。
慣れて痛みは感じなくなって、精神的に満たされる感覚にはなるのですが、
挿入することで体が特別な快感を得ることはできません。というか、そういう感覚がまだ分からないです。
経験が足りないんだと思って様子... つづきを読む
ピル服用中の避妊効果について
妊娠経験はなく、月経不順の改善と避妊目的のためトリキュラー28を12シート連続で服用しています。
12シート目の5錠目を服用した日に、避妊をせず膣内射精をしてしまいました。
現在12シート目の9錠目まで服用しています。
今回のシートにはいってから5分以内の飲み遅れ以外はなく、吐いたり... つづきを読む