女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿一覧
全 32261 件 3021~3030件を表示中です
機能性月経困難症完治したい
こんにちは。
機能性月経困難症でジエノゲスト0.5mgを朝夕で内服し7ヶ月目になります。元々生理痛が強すぎて3ヶ月に一回ペースで嘔吐していました。経験したことのない激痛で意識が遠のき救急車を呼んでしまったことがきっかけで婦人科受診しお薬をもらい、今は過度の空腹時、下腹に生理が始... つづきを読む
妊娠検査薬について
19歳の大学生です。これまで安定して生理がきていて遅れても3日程だったのですが今回2週間遅れてきました。排卵の時期にストレス症状のようなものがあり何も無ければ初めての生理不順だと思えたのですが、前回の生理開始から4週間後に性行為をしてしまいもしかしたら妊娠してしまったのでは... つづきを読む
ルナベルLD服用中止後の生理再開について
こんばんは。
ピル服用中止後の生理について教えてください。
妊娠を希望するため、10月下旬頃にルナベルLDを飲みきり、一旦服用を中止しました。
もうそろそろ普段なら生理がくる時期なのですが、なかなか来る気配がありません。ピル中止後はしばらくは生理そのものが来なくなるのでしょうか?
調べてみてもよくわからなかったので、教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
ジエノゲスト0.5mgの服薬をやめたい
4ヶ月ほど前から月経困難症の治療でジエノゲスト0.5mgを服薬しています。妊娠を考えはじめたので服薬をやめたいのですが、相談すると主治医から最低6ヶ月間は服薬をした方がよいと言われました。できるだけ早く妊活に入りたいので、すぐにでも服薬をやめたいのですが、本当に最低でも6ヶ月間は服薬する等の決まりがあるのでしょうか?
内診台で使用されるロールシーツについて
初めて相談させていただきます。
他院の婦人科を利用した際、看護師さんが内診台のロールシーツの中央部分を素手で持ち、引っ張って伸ばしていました。ロールシーツの長さも短かったのも気になるのですが(座面が半分出るくらい)、座っている間や立ち上がる際に看護師さんが触れていた箇所... つづきを読む
多嚢胞性卵巣症候群について
妊活をスタートさせようと思った矢先、3〜4ヶ月以上の無月経のため婦人科を受診し、多嚢胞性卵巣症候群の指摘を受けました。過去5年内に2回婦人科受診時は指摘されたことがなく(引越して今回他院を受診)、驚いていますが症状を調べると納得するものがあります。
今回メドロキシプロゲステ... つづきを読む
飲み込んだ
ちょっと怖くなりましたので…お聞きしたいです。
生理中なので、旦那との性行為が出来ないので口でしました。
いくその際に精液を少量ですが飲んでしまいました……。
気になって調べてみると
怖いことばかり書かれていて…病気なるだの色々書かれていたり、中には問題ないとは書かれていたものの気になり質問させていただきました。
実際どうなのでしょうか、何か問題ありますでしょうか??因みに初めて飲み込みました。
ミレーナを入れたのに
月経過多、内膜ポリープ、多嚢胞卵巣があります。
主治医の勧めで今年の2月にミレーナをいれました。
それまでは毎月デュファストンを飲んでいました。
今月で9ヶ月なのですが、未だに毎月生理があります。
出血量も入れる前とあまり変わらず、生理痛も鎮痛剤を飲むくらいにはあります。
生... つづきを読む
生理が長い
今年の3月にミレーナをいれてから
8ヶ月が経ったのですが…
生理が来なくなるどころか
生理が来れば少量の出血が2週間は当たり前。
いつが終わりでいつが始まりか分からない時も多々ある…。
そのせいかイライラすることも増えました。
これは一旦病院に行った方がいいですか??