注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32273 件 2571~2580件を表示中です


プラノバール服用後生理こない

投稿No. 76973 mm 2023/02/18(土) 00:04 返信数: 1 閲覧数: 104

32歳、妊娠希望です
去年の11月12日から生理が来ておらず年明けに病院に行き、多嚢胞性卵巣と診断されまずは生理を起こそうということで1月20日からプラノバールを7日間服用しました。
飲み終わり10日たっても生理が来ないため再度病院へ行ったところ、追加でプラノバールが7日間処方されま... つづきを読む

薬服用しても問題ない?

投稿No. 76972 たり 2023/02/17(金) 23:33 返信数: 1 閲覧数: 98

現在生理周期を整える為ノアルテンを服用しています。
前回ノアルテン服用1/23〜11日間
前回生理2/6〜10
次回ノアルテン服用2/20〜11日間
と言われています。
2/11〜13まで避妊なしで行為しました。
排卵日とは重なってはいないですが、このままノアルテンを服用開始しても問題ないのでしょうか?

いつ受診したら良い?

投稿No. 76971 tomo 2023/02/17(金) 23:30 返信数: 1 閲覧数: 108

初めまして。
先月不正出血で診察をして頂きました。不正出血を止める薬を飲んで、その後生理が来るので終わる頃か終わってすぐに受診するように言われたのですが、生理と言うにはあまりに量が少なく(スポイト1、2滴)これから本格的な生理が来るのでは?と様子を見ている状況です。現在出血はほぼございません。1ヶ月以上経過しても生理が来るまで様子を見続けて良いのでしょうか?

レルミナ飲み始め24日目

投稿No. 76970 ゆきえ 2023/02/17(金) 23:29 返信数: 1 閲覧数: 129

私は46才でここ数年生理は21日で量も少ないです。ところが1月の生理が7日も続いたので病院へ行った所子宮内膜が厚いかな?多分ホルモンバランスとは思うけどと言われ、レルミナ処方されました。レルミナ飲んで4日目には完全に出血が止まったのですが、飲み始め24日目に生理の様な出血が出ています。レルミナ飲んでるのに生理になるのでしょうか?この出血は生理ではないのでしょうか?

アフターピル服用後の低用量ピル再開について

投稿No. 76959 htj 2023/02/17(金) 23:27 返信数: 3 閲覧数: 125

はじめまして。
PCOSによる生理不順で10年近く低用量ピルを服用しています。
先日、休薬期間4日目のタイミングでコンドームの避妊に失敗してしまい、初めてのことで慌てて休日診療の病院でアフターピルを処方してもらいました。
低用量ピルを服用していることは伝えていたのですが服用してい... つづきを読む

カンジダ

投稿No. 76965 ロディ 2023/02/17(金) 23:24 返信数: 3 閲覧数: 172

カンジダがずーっと1年以上治りません。
痒みが出て、病院に行くとカンジダです。
薬も色々変えて膣錠いれてもらってもダメです
。1回治ったとしても(病院で再検査してもらってます)すぐに痒み出て、またカンジダ再発です。
旦那とは再検査して、カンジダ出ませんでしたになってこら性交渉し... つづきを読む

子宮口にプツッとしたもの

投稿No. 76969 そら 2023/02/16(木) 00:44 返信数: 1 閲覧数: 157

20代です。
指を入れた時、子宮口に触れるのですがその時プツッとした小さいできものがあまりました。痛みなどはなかったです。子宮口の穴の横あたりにひとつ出来てました。
今までなかった気がするので不安になってしまいました。

抗生剤併用の時期別の考え方

投稿No. 76968 mai 2023/02/16(木) 00:43 返信数: 1 閲覧数: 111

ピル服用中の抗生剤使用について、時期別に質問したいです。
①実薬期間に抗生剤飲む場合は、飲んで以降は避妊効果なくなるとして、飲み終わった次の日からピルだけ7錠飲んだら避妊効果が戻りますよね?
②実薬最後から休薬にかけて抗生剤飲む場合も飲んで以降は避妊効果なくなるとして、この... つづきを読む

菌に関して

投稿No. 76967 kaori 2023/02/16(木) 00:41 返信数: 1 閲覧数: 95

ピルの効果をなくす要素に、菌にまつわるものが関係すると思います。
これって、お薬だけですか?
ホコリとか、マスクに付着してるかもしれないものとか、そういう暮らしの中で自然に口に入ってくる菌とかはピルの吸収率や避妊効果に関係ありませんか?

気がかりなこと

投稿No. 76966 なお 2023/02/16(木) 00:40 返信数: 1 閲覧数: 97

ピルの吸収を下げる成分について質問がございます。
吸い込む成分で避妊効果に影響があることはありますか?
美容系サロン勤務のため、ネイルの除光液とか、匂いの刺激の強い成分を吸い込みやすい環境で、少し心配です。服用するわけじゃないものは大丈夫ですか?