女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。質問させて頂きます。
11/14に出血が少量あったため、15日に婦人科を受診したら、子宮頸管ポリープが見つかりその場で切除しました。3日間は出血があると説明を受けており、17日には付着程度にまでなっていました。しかし18、19日と再度出血(黒っぽい)、20日には生理の様な出血があったので、生理が来たと思ったのですが、21日は茶色の出血が少量のみ、22日はまた生理が来たような出血がありましたが、23日はピンクの薄いもののみです。生理はこれまで28日周期で本来なら23日から開始予定ですが、22日が開始だとしてもこれまでの様な出血や量ではなく、生理の様な出血が続きません。子宮頸管ポリープ切除後の出血とは考えにくいと思うのですが、この出血は、生理と不正出血どちらと考えた方が良いでしょうか。生理の様な下腹部痛は20日と22日にありました。もしからしたら、早いですが18日の出血が生理開始と考えた方が良いのでしょうか。ポリープの病理結果が29日に判明するので、29日には病院へ行く予定ですが、それまで病院に行かず様子をみていても良いでしょうか。宜しくお願い致します。
役に立った! 0




