女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
検査結果と薬について質問です。
おりものが多く、においがするので膣の分泌物の検査をしました。
結果が、ESBL +4 腸球菌 +4 でした。
培養の検査に出す前に、クロラムフェニコール膣錠を出され、夜に入れるように言われましたが、翌日から生理になり五日後の生理が終わってから入れたところ、微妙な出血が続きさらに膣の中もチクチク、ズキズキするようになりました。
検査結果を聞きに行った時に、ズキズキすることや出血のことを聞いたのですが、
「膣錠を入れると、多少出血はあります。中で炎症を起こしているので仕方ない」とのお話でした。残りの膣錠が2錠ありそれを入れて様子を見るように言われました。内診はなかったです。
においも変わらずで、1週間か2週間様子見てと言われたのですが、様子をみても大丈夫なのでしょうか?
また、残りの膣錠は2錠なのですが、2錠で効くものでしょうか?
別のところに診ていただいた方がいいのか迷っています。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0他のクラミジアなどの感染症検査もされているのですよね?
匂いの原因にはフラジールが効果あるので、フラジール膣錠を症状ある時だけ使用しましょう。
1錠で効果が出る方も多いです。
他の婦人科でも相談されてみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
感染症検査は全部陰性でした。
今日、ズキズキするので違う婦人科に行きました。
やはり同じで、炎症を起こしているので出血、ズキズキはあるだろう
とのお話でした。
そして、薬が変更になるかなと思ったら、同じでした。
クロマイ錠になったんですが、一日おきに入れてみてと。
6錠もらい、全部入れなくてもいいと言われました。
ちょっと様子を見て、全然治らないようなら貴院に行こうと思います。
アドバイスありがとうございます。
役に立った! 0




