女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
40代後半です。
レーザー開窓術後の分泌物がにおう気がします。
8月にバルトリン膿瘍になり、レーザー開窓術を行い、3週間ほど何度か通院し患部も大丈夫ということで、その後しばらく自分で綿棒とゲンタシンで消毒をしていました。
1か月半は消毒をしてと言われて、続けていたのですがその際に生理になり、生理が3週間ほど止まらず(出血も多かった)手術した病院ではない近所の婦人科にて診てもらったところ、子宮内膜増殖症との診断でした。生理をリセットするためにプラノバールが処方され、出血は止まりましたが、出血があったときは気にならなかったのですが、止まったらにおいが気になります。
最初はおりもののにおいかな?と思いましたが、開窓術の穴からの分泌物だと思います。綿棒がにおうので。。
すごいくさいわけじゃないのですが、何か異常でしょうか?
あと、この分泌物はずっと出続けるのでしょうか?押すと白い液体が出てきます。おりものシートをしていますが、トイレのたびに交換しないとにおいます。。
役に立った! 0




