女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
1年前からジエノゲスト0.5服用中です。
夜の分はいつも夕食後に服用しております。
昨夜も夕食後に服用しましたが、その後30分も経たないうちに酷い腹痛に見舞われ、2時間ぐらいの間で下痢が20回ぐらい続き、苦しみました。
最終的には水しか出なくなり、例えるなら大腸内視鏡検査の前の便の状態です。
このような場合、ジエノゲストは腸で吸収されていないでしょうか?
下痢が落ち着いた後に、もう1錠服用した方が良かったでしょうか?
ごくたまに、このような腹痛と水下痢が起きるため、今後の対処方法として教えていただきたいです。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0そこまでの水下痢なら吸収不全が起きていると思います。
過敏性腸症候群があるのでしょうか?
ミレーナ挿入に切り替えても良いかもしれません。
ミレーナなら腸の影響を受けないです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
一度、大腸内視鏡検査をしたことはありますが、過敏性腸症候群とは診断されませんでした。
日中このような症状が出たことはなく、いつも夕食後で、頻度としては1〜2年に1度ぐらいです。
食べ過ぎや食あたりかな?と思っていました。
ミレーナですが出産が帝王切開だった為、膣からの処置が痛みなどで難しいと思っていましたが、いかがでしょうか?
また別件ですが、乳がんの疑いで今結果待ちなのですが、悪性が確定した場合、ジエノゲストは服用禁忌になりますでしょうか?
役に立った! 0当院であれば帝王切開後の方でも挿入は問題ないですが、施設によっては断られることもあるみたいですね。
乳がんの既往の方は乳がんのホルモン感受性により使用できるかどうかが決まります。
まずは診断結果を聞いてから判断しましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
結果がやはり悪性で、エストロゲン、プロゲステロン受容体が共に陰性、HER2タンパクも陰性でした。
この場合、今後のジエノゲスト服用はやめた方が良いでしょうか?
昨年9月に乳がん検診で異常なし、ジエノゲスト服用開始したのが昨年11月なので、ジエノゲスト服用が乳がん発症に繋がったのかな?と考えてしまいます。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0そうだったのですね。まずは乳がん治療頑張って下さい。
ホルモン感受性がないならジエノゲストもミレーナも使用可能です。
関連はないですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




