女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
先日は、ASC-H classスリーaの診断の件でご返信いただきましてありがとうございます。
過去の全ての診断結果を確認してみました。
2019年7月軽度異形成(この際コルポ診もしておりますCIN1の診断結果でしたが、この時の病理組織検査結果はいただいておりません。)
HPV16型陽性診断。
2020年1月に陰性に変わり、その後陰性が続きましたが
2023年11月ASC-US classスリーaの診断
2023年4月ASC-US classツーの診断
2024年11月ASC-H class3b の診断
2024年11月コルポ診にてLSIL/CIN1 の診断
2025年3月 ASC-US class3a の診断
2025年9月 ASC-H class3a の診断
と言う経緯です。
今回の診断結果で、診ていただいている病院からは半年後の検査でと言われております。
2024年11月にコルポ診を受けCIN1の診断を受けていますが
貴院にてフェノール療法をお願いする際、再度コルポ診を受けなくてはいけないのでしょうか?
仕事の関係と私自身が関東に住んでおらず、仕事が繁忙期に入る前にある程度の治療を終えたいと考えております。
診察を受ける際には、今まで保管している全ての検査結果をお持ちさせていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
役に立った! 0