女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。とても悩んでいたとろ、こちらの掲示板を見つけました相談させていただきたいです。
7月17日に生理が終り、翌日から陰部の膨れ感と腫れ感で違和感がでてきました。生理後のかぶれかと思いましだが2週間しても治らなかったので近所の婦人科に行きましたが、膣に炎症があるとの事でロコイドを処方されました。その後1週間経っても良くならず総合病院を紹介されました。
8月20日に総合病院へ行き、尿道の横にいくらのようなブツブツが密集しており視診でコンジローマだと診断され、その場で細胞診と梅毒の検査をされました。私は8年間夫としか性行為はありません。(夫もないと言っておりますが、常に一緒にいる訳ではないので信じたくありませんが100%ではないです)しかしその後痛み痒みが強くなりまた3日後に行きおりものの検査もしました。
そして昨日病院へ行ったところ、検査の結果細菌性腟炎とカンジダがいたことが分かりました。コンジローマは細胞診で陰性だったとのことです。梅毒、ヘルペスも陰性です。でも今もイクラのようなブツブツは相変わらずあります。「陰性なのでコンジローマではないってことですか?」と質問したら、今はそれよりもカンジダと細菌性腟炎を治すことが先だと言われました。違うともそうだとも断言されませんでした。カンジダが現れたのは当初は痒みがなかったので途中からだと思いますが、一ヶ月も細菌性腟炎で痛みや腫れが続くのでしょうか。コンジローマは本当に違うのでしょうか。
不安でいっぱいなので、どうかアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0