女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
私は56歳です。閉経5年後の3日前に少々の出血(5〜6時間にわたって)があり、下腹部痛もあった為、以前お世話になった婦人科へ受診しました。エコーでは内膜の厚さが2.5ミリでした。体癌の検査をお願いしましたが、今日は頸がんの検査からして、その結果をみて体癌の検査をしましょう。と
この歳で出血があった場合まずは体癌を疑うと思うのですが、何故先生は頸がんの検査を先にしたのでしょうか?考えられる事ございますか?
エコー検査では、内膜の厚さの他、どんな事を診てるのですか?
卵巣、腫瘍等も診ての総合判断での検査だったと思われてますか?
直接医師に聞ければ良いのですが、気を悪くされるのでは?と聞けずにいます。
出血は、その日のみで、今のところございません。
内膜薄いからと言って、体癌じゃないとはありませんよ。と仰っていましたのに、何故頸がんからの検査だったのか凄く疑問です。
出産は5回です。
ですが、ここ10ほど性交渉はございません。先生にも、もう数年性交渉はないとお伝えしております。
頸がんは性交渉で、なるとの事ですよね?
それなのに何故頸がんからの検査だったのか?
先生のご意見をお聞かせ下さい。
役に立った! 0