女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
引き続きオンラインチャットはご利用いただけます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
引き続きオンラインチャットはご利用いただけます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。41歳、
昨年、チョコレート嚢胞と子宮頸がん(上皮内がん)で子宮と右卵巣付属器を全摘しました。
左卵巣にも腫れがありましたが、開腹手術中に
先生が刺したところ、中身が水っぽい物だったため左卵巣は残して下さいました。
ですが、術後の4ヶ月で、3.6センチ、術後9ヶ月で5.1センチになりました。
MRIと腫瘍マーカーでは悪性所見はなし。
手術で全摘かジェノゲストかレルミナ服用か
迷っています。
主治医の先生は、今、全摘することにより
更年期症状が出る方が癌化を心配するよる
心配とのこと。
手術したければしても良いと。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0残りの腫れている卵巣の中身もチョコレート嚢腫という事でしょうか?
であればまずはジエノゲストでコントロールできるか試す事をお勧めします。
全摘は最終手段で、まずは保存的にコントロールできるかやってみましょう。
ご参考にして下さい。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。