女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
若い頃から生理前に頭痛などの身体の不調があり、憂鬱や攻撃性などの精神不安定が強くなって、婦人科で漢方薬、ピル、抗うつ剤を色々試し、今一つ改善がないということで紹介状を書いていただき、以降ずっとメンタルクリニックに通院しています。気分安定薬などによる治療を続けていますが、やはり生理前は症状が強くなることが多いです。
30代後半くらいから、排卵期~生理中頃まで微熱、頭痛、身体のコリ、お腹の張りなど体の不調も増えて、日常に支障をきたす程度のつらさを感じています。毎月調子の良い日がほとんどないくらいです。
40を過ぎて、高血圧の薬も飲んでおり、ピルは出せないと以前言われました。最近は生理の回数を減らしたりも可能と聞きます。これから更年期にも向かうと思いますが、婦人科の面からは何か再び治療をできないものかと悩んでおります。婦人科に相談に行った場合に、何か方法は考えられるものでしょうか?
役に立った! 0