女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
色々検索していてこちらに辿り着きました。
3週間前に出産しましたが、難産で吸引分娩となりました。その際、会陰と膣壁、直腸裂傷があり縫合されています。また、一晩膀胱留置カテーテルをいれました。
朝カテーテルを抜き、少しずつ排尿はみられたのですが、産後3日目頃から下腹部と尿道のぞわぞわ感、排尿時痛が続いています。なぜか立位時より臥床するとひどくなります。常に膀胱の違和感はあります。
5/10産後の検診で医師に伝え、排尿後に導尿をしましたが残尿は20mlしかなく、尿検査はしてもらえませんでした。
子宮の収縮が悪く、あと出産により神経が麻痺してるのかも?とのことで、パルタンM錠とメコバラミンを処方されましたがあまり改善していません。
出産により筋肉がゆるんでいるのか?ただの膀胱炎なのか?不安です。
もう一度検査したほうがよいでしょうか。また、この場合は産婦人科か、泌尿器科かわかりません。助言お願い致します。
役に立った! 0