女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
毎年、子宮がん検診も受けており、先日も 4月4日に受けて、次の通院日まで結果待ちです。
で、急にしたくなり、検査から10日後に、指入れオナニーをしました。
いわゆる、Gスポット刺激的なものです。
爪は少し伸びていました。
最中は、痛みはなく 途中で指を出したら、指先に赤色の血が ついていました。
初めは、感じてきてクチュクチュ音がしたので、気にもとめずで、
途中で指を出したら、血がついていました。
ティッシュで押さえて拭き、出血はその日の 数分のみでした。
翌日は、出血もせず、排尿時も痛くありませんでした。
やはり、膣内粘膜が 爪により傷がついたものによるのが原因でしょうか?
次の通院日まで、病院に行くつもりがなかったのですが、
年配のかかりつけ医の婦人科医にも 恥ずかしくて聞けません。
現在、出血がなければ、様子を見ればよいでしょうか?
ただ、子宮腺筋症の為、定期的に プラノバール配合錠を飲んで、生理を調節しています。
役に立った! 0直接診察してみないとわかりませが、腟の傷ならそんなにすぐは止まらないと思います。
子宮の入り口の粘膜はビランと言って少しただれている方もいますのでそこに触れるとすぐ少量出血する事はあります。
定期検診を受けているなら良いですが、子宮腺筋症にプラノバールは通常使用しないのでピルに精通した医療機関でも相談する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上院長 様
早速の返信、有難うございました。
4年程前に 腺筋症とわかり、子宮を小さくする為、リュープロレリン酢酸塩注射で、半年ほど 生理を止めました。
その後、プラノバール配合錠を飲用し、生理の出血量も少量になってきました。
腺筋症に プラノバールは通常使用しないのですか・・・
年齢的にも、閉経前の更年期障害の年齢層です。
昨日、がん検診の結果を聞きにいき、陰性でした。
その点は、ほっとしました。
おそらく、自慰をした際、激しく動かしすぎて、傷がついた場合もありますよね。
確かに、前に、びらん があると言われた事はあります。
内診では、何もできていないとの事でした。
他の婦人科医にも、内診してもらった方がよいでしょうか?
また、今内部が時々、ズキっと痛みがでます。
傷が癒えたら、中入れはせずに クリだけの 自慰は
時々しても大丈夫でしょうか?
お恥ずかしい話ですみません。
役に立った! 0プラノバールは中用量ピルでホルモン量が多く、血栓症の副作用リスクが高い薬剤です。
年齢から考えたら黄体ホルモンだけの薬剤を服用するか、ミレーナのように子宮内に挿入する治療を選択した方が安全です。
痛みがなくなったらクリトリスだけの刺激のマスターベーションはしても問題ないですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。