女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めてこちらに投稿させていただきます。
よろしくお願い致します。
不正出血の頻度が高く1ヶ月のうち生理も合わせるとほぼ出血をしている状態が続き、いろんな検査もしましたが原因は分からずで、ピルを飲んでみることになりました。
昨年11月から、フリウェル配合錠LD「モチダ」を飲んでいます。
飲み始めすぐ不正出血がありましたが、2シート目くらいまではあると聞いてたので様子を見てましたが、現在6シート目に入ってますが、改善されてません。
21日間服用のだいたい2週目(7日目から8日目)くらいからだらだら出血がはじまり、本来休薬期間に出血があるはずなのに休薬期間中に一旦とまり、また服用2週目から出血をし、、、を繰り返してます。
出血の量も少ない日もあれば生理3日目くらいの量の時もあります。
ピルを飲むと不正出血が落ち着くと思って始めましたが、全然落ち着きません。
1ヶ月ほぼ出血があるのでそれもまたストレスです。
フリウェルが体にあってないのでしょうか?
違うピルに変えると落ちきますか?
よろしくお願い致します。
役に立った! 0ピルの内服初期は不正出血しやすいですが、6ヶ月も継続しているならそれは何か他の要因を考えた方が良いと思います。
セカンドオピニオンで他の医療機関でも超音波検査を受ける事をお勧めします。
それでも問題ないなら保険外の第2世代ピルに変更しても良いでしょう。
トリキュラーやアンジュ、ジェネリックのラベルフィーユがそれにあたり不正出血しにくい成分の低用量ピルになります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。