女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
43歳、8センチの子宮筋腫(子宮の外側)があります。
貧血などの筋腫の症状は特に出ていませんでした。
トリキュラーを10年近く服用していましたが、
コレステロール値が上がってしまい年齢的なこともあり服用を中止することになりました。
1シート飲みきって消退出血(9/28~9/30)があり、本来であれば10/3から新シートですが、もう飲んでいません。
昨日血の混じったおりものが少しあり、下腹部の鈍痛が続いています。
これはピルをやめたせいで出ているものなのでしょうか?それとも筋腫のせいでしょうか?
病院に行く必要があるのかどうかも迷っています。
お忙しいとは存じますが、何卒ご回答いただけますようよろしくお願いいたします。
役に立った! 1中断してしまった場合は、残念ながら年齢から再開は血栓症のリスクが増えるので出来ません。
漿膜下筋腫は大きさが大きくなっても貧血にならず、出産希望がないなら手術の必要もありません。
今回の出血はピル中断後のホルモンバランスの乱れで痛みは不正出血によるものでしょう。
今後は定期的に筋腫のチェックをしながら、もし月経痛が悪化などの症状が出てしまったならピルではなく、黄体ホルモン剤を使用した対処法を相談してみて下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。