女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
池袋クリニックにお世話になっております。
マイコプラズマ・ウレアプラズマについて質問です。
この掲示板にあるマイコプラズマ・ウレアプラズマに関する投稿に全て目を通したのですがそれでもわからないことがあるので失礼します。
マイコプラズマ・ウレアプラズマ(特にウレアプラズマ)について、
①「早産や死産の原因にはならない」←→「まれに早産の原因になる」、
②「性行為による性感染症である」←→「性感染症というよりただの雑菌」、
③「自覚症状がなければ治療の必要はない」←→「パートナーと共に治療が必要」
など、色々な情報で混乱しています。最新の情報としてはこの3点についてどうなっていますか?
また、検出された場合は治療が必要でしょうか?パートナーも治療する必要がありますか?
役に立った! 1婦人科領域ではマイコプラズマやウレアプラズマ感染症は保険適応にもならないですし、女性にとってはあまり重要視する必要がないというのが僕の私見です。
というのも一般的にマクロライド系抗生剤投与しても再検査で消えない方の方が多く、無駄な時間と経費しかかかりません。
早産はやはり他の溶連菌などの方が問題ですし、妊娠中に検査をする事も一般的ではありません。
なので持続するおりものや匂いや原因不明の腹痛等症状がないならあまり気にしない方が良いと思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなか返信いただきありがとうございます。
分からないことだらけだったので先生の回答を読んで安心しました。
ありがとうございます。
これからも池袋クリニックにお世話になります。
役に立った! 0