女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんばんは。夜分遅くにすみません。
現在2児の母です。
中絶を去年の7月と今年の3月の2回しました。
3月29日に中絶し、回復は順調でした。
先生からは出血が止まってから性行為をしても良いと言われ
4月5日にしましたが、主人が途中からコンドームを外しており、それに気づきませんでした。
中には出してないというのですが生でしたのには間違いないので不安になり6日に産婦人科へ行き緊急避妊ピルをもらいその日に飲みました。
4月10日に鮮血し、15日で止まりました。これはピルによるものだと自己判断しました。
そして、5月の10日に茶色い出血をしました。
生理かな?と思ったのですが時間が経つにつれ
量が少なくなってきて不安です。
これは生理ですか?それとも不正出血ですか?
3月29日に中絶手術をしたあと、
先生から低用量ピルをもらったのですが
生理が来てから飲み始めてね。
と言われています。
5月10日の出血が生理ならば飲もうと思うのですが
恥ずかしながら生理かどうかがわかりません。
アドバイスください。
よろしくお願いします。
役に立った! 0まずご主人には2回中絶をさせてしまったことへの罪悪感がないのでしょうか?
確実な避妊は男性に委ねるのではなく、普段から低用量ピルの服用をする事も含めて女性が自分で自分の体を守る方法のみ信用して下さい。
本来なら中絶手術後から1週間以内にピルの服用開始が原則ですが、主治医はその重要性をあまりご存知ないようですね。
ピルに精通した医療機関で処方を受ける事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。