女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
42才です。生理は25日周期できていますが、始まりも2、3日おりものに黒い血が混じる程度、その後3、4日と赤い生理があり5日目は出血がなくまた6日に少量ある生理が続いています。不正出血を疑い検査しましたが、癌も筋腫も卵巣も腫れていないと言われました。基礎体温もかろうじて高温期らしいものが短くあり体温がさがりきらない所で生理が始まる感じです。もともと生理痛がありましたが、ひどくなった感じがします。鎮痛剤でうまくコントロール出来ないときがあります。
年齢的なものでしょうがないかな?と思っていましたが、生理18日目にプラノバールを8日内服するように言われ
今飲んでいるところです。
飲みはじめたと同時に風邪を引いたみたいで、副作用についてはよくわかりません。
しかし、血栓症などのリスクを考えるとそれでも飲まないといけないのか不安です。私のような者でも適応なのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0直接診察してみないと何とも言えませんが、一時的なホルモンバランスの乱れによる不正出血でしょう。
ただ月経痛が元々ある事や鎮痛剤が効かない事は問題ですね。
一時的にプラノバールで調整は良いですが、継続する薬剤ではありません。
今の年齢から考えれば黄体ホルモン単剤でのコントロールをお勧めします。
当院ではミニピルとして処方もしておりますので通院可能ならいらしてご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。