女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
春から高校生になる者です。
初経は中1の時に来ました。
生理は大体5〜10日で終わります。
量は、周りの人と比べたら多い方かなと思いますが、どのくらい多ければ異常なのでしょうか?
私は、座っていると血が溜まってくるみたいで、授業の後などトイレに行くとたくさん血がでてきます。
これは異常ですか?
就寝時は、夜用を使用すればほぼ漏れることはありません。
ただ、起きてトイレに行くとまたたくさん血がでてきます。
この量はおかしいのでしょうか?
まだ始まって2年ちょっとしか経っていないからで、年齢を重ねると落ち着いてくるものなのでしょうか?
あともう1つ不安に思っていることがあり、それは、中休み?のようなものがあることです。
月によりますが、5日目くらいに量が一気に少なくなるのですが、その日の夜や次の日からまた量が復活し、そしてだんだん減っていって終わっていく感じです。
ネットで調べると、子宮内膜症という病気があることを知り、すごく不安です。
文が長くなってしまいましたが、私が聞きたいのは、
・量が異常に多いというのは、どれくらいのことを表すのか、私の量は異常なのか
・生理中に量が一回減ってもう一度多くなって減るというのはおかしいのか
ということです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0量の比較はなかなか難しいですが、レバーの様な塊が出る場合は量が多いという判断になります。
量が多いと痛みも比例して強く出る方が多いですね。
避妊関係なく普段から低用量ピルの服用をすれば、出血量を減らし、周期もコントロール可能です。
今後の避妊も含めてもし痛みも強くなる様なら処方をしてもらいましょう。
将来的に子宮内膜症にもなりにくくなりますよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。