女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
PMDDと診断されました。
主治医から、ピルを勧められたのですが、妊娠も希望していて悩んでいます。
「PMDD治してからの方が良いのでは」と、言われたのですが、そういうものでしょうか?
治療してからなら、出産後も安定した精神で育児に望めるのでしょうか?忙しそうな先生で、気後れして、あまり質問する事が出来ません。
役に立った! 0PMDDがあるからといって妊娠希望の方にピルを服用させるのはいかがなものでしょうか?
妊娠希望が心からあるなら積極的に妊娠をすれば良いと思います。
ただ、親になるという事は相当強い覚悟と命をかけて望む強い信念が必要です。
精神的に落ち込む事もストレスも妊娠は感じやすくなりますがそれに負けない強い心で臨む事を思い続けるしかないでしょう。
頑張って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。御返答ありがとうございます。
子供は1人いるので、妊娠中の気分(かなりイライラしました)や、その後のプレッシャー(産後鬱だったと今は思います。)は理解しています。
なので、妊娠には、5年間、二の足を踏み続け、今に至ります。(PMDDゆえ、一人娘に声を荒げるのもしばしばです。)
先生からの文章からするに、治療後でも、妊娠、出産に関しては、あまり変わりはない、と、受け取ってよいでしょうか?
だったら、良いこと何もないので、二人目は諦めるつもりなのです。
役に立った! 0そうですね。
まずはピルの服用=避妊100%です。
なので今すぐ妊娠を望む方なら服用は出来ません。
内服する事で改善しても、中断すれば又元の自分に戻りやすくなります。
妊娠中、産後も症状が出てしまって日常生活が危険なら、ピルの服用をしながら今の娘さんの為に生きていく方が良いかもですね。
ご主人とも相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。