女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんばんは。海外在中です。晩婚だったので奇跡的に自然妊娠したのですが9週目でけいりゅう流産と診断されて二日前に手術しました。出血や痛みはあまりないのですが、今日になってさらさらした水のようなおりもの(薄く中がまじってましたが)がでてきました。傷ができて膿んだときのうみににているような気がしてきになります。次の診断日が3週間後と先なのでこちらで質問したいです。またあまり先がないので早くまた子作りをしたいのですが、生理2回ほど見送れば大丈夫でしょうか?こちらで漢方薬、ハーブや針灸を試したいと思ってます。また次に妊娠したときは着床前もしくは後にホルモン剤等を打ったほうがいいでしょうか?お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
役に立った! 1すいません、追加で、、昨日日曜でお休みだったので結構歩いて2時間くらい?そのごかなり重いもの(食品3袋くらい)を30分ほどもってしまいました。ふと手術5日後なのにあんなに重いものを持ってしまい子宮癒着や卵官閉塞等が心配で夜寝れなくなりました。またそれから膣入り口か中が痛いです。何か関係があるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
役に立った! 1全く問題ありません。
手術後なので違和感は持続するでしょう。
又自然な月経は1ヶ月半から2ヶ月程度後になる可能性もあります。
2回月経が来てから妊娠は問題ありません。
流産は色々な要因がありますが、基本的には胎児側の要因です。
3回以上繰り返した場合は治療が必要ですがそれ以外は経過観察で良いと思います。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。