女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
6年程服用していたピルを8月に終了し、
これから子作りを考えています。
しかし、生理周期が安定せず、
39から50日あたりで生理がくる感じです。
数ヶ月前からニキビもひどく、ホルモンバランスの乱れなのでしょうか。
今年中には妊娠希望で、どうすればよいのか、焦っております。
婦人科で診てもらったほうがいいのでしょうか。
アドバイスお願いします。
役に立った! 0長期間ピルの服用をして中断するとしばらく排卵が不定期になる事があります。
ただ、元々順調なら元の自分に戻っていくので経過を見て下さい。
元々不順傾向があるなら早めにホルモン検査を含めて排卵周期を作る治療をした方が良い事もあります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ご返信ありがとうございました。
その後、32日で生理がきたかと思えば、3/29から今まで、生理がこず、健康診断では、乳腺症かもと言われ、ニキビも一向によくならず、精神的に参ってきました。
乳腺症は定期的に検査を受ければよいのでしょうか?
ピル服用前は毎月だいたい30日で、生理がきていたので、いつかは戻ると思っていますが、色々重なり、不安です。
4月に子作りの為、中だしをしましたが、SEXした翌日、翌々日におりものに血が少し混じるということが何度かありました。
今は当帰芍薬散を処方され飲んでいますが、排卵を正常にするにはどうすればいいのでしょうか。
今年30歳になります。
早く子供がほしいのですが、もう少しこのまま様子を見ていて大丈夫でしょうか。
婦人科の内診、エコーともに特に問題ないと言われております。
役に立った! 0