女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
長文になりますがすみません。
今回旅行で生理を遅らせるためにプラノバールを1日一錠飲むように処方され飲み始めて2日目の夜に、うっすら出血がありました。
が、性交渉の後だったので、性交渉のせいか、生理が始まったのかわからないまま一応処方されたプラノバールを飲み続けました。
その後出血がおさまらず気になり病院にいきましたが、ホルモンバランスにによる不正出血ではないかと言われ、旅行に行くなら生理の出血より不正出血の方が量が少ないからそのままプラノバールを飲み続けてくださいとのことでしたので飲み続けてはいるのですが、出血がどんどん多くなっている気がします…(うっすらだったのがどんどん鮮血っぽい感じになってきた気が…)
今回の旅行はどうしても出血してほしくないのですがプラノバールを1日一錠から、朝晩一錠ずつの1日二錠の服用にしたら出血は少しはおさまるのでしょうか?
多少の副作用はかまわないのですが、飲んでも体には問題ないのでしょうか?教えてください。
勝手ではありますが日にちが差し迫っているので早めに教えていただけたら嬉しく思います…
役に立った! 0飲み始めるタイミングが遅いと遅らせる事ができずに出血が始まる可能性があります。
量が増えたら何をしても止めれません。
本来は1ヶ月前に処方を受けて早める事が正解です。
普段から低用量ピルの服用をしていれば避妊も維持したまま調整も可能です。
では、ご検討下さい。
お返事は必ずしますが、順番で皆様にお待ちになっていただいております。
お急ぎの場合は受診してご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。