女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
ルナベルを飲んでいます。次のシートからはルナベルのジェネリックに代える予定です。
昨日インフルエンザにかかり以下の薬を処方されました。5日分飲むように指示されました。
タミフル
ピーエイ配合錠
クロフェドリンS配合錠
レバミピド錠100mg
サールツー錠200mg
イソジンガーグル液
ピルの効果には影響がないと認識していますが、ちょうど一昨日14錠飲み終えたところだったので昨日から休薬に入りました。インフルエンザ完治まで外出できない間に出血する期間を終えたかったのと、万が一上記の薬がピルへの影響があったとしても休薬中であれば問題ないと勝手に解釈しました。
もちろん、お医者さんではピルの服用は伝えましたがインフルエンザの治療が最優先…という感じで「とにかくコレ飲んで」という雰囲気でした。
今まで風邪などで病院にかかってもピルとの相互作用よりも今の治療が最優先ということで対処されてしまうので今後の為にも今回のように14錠飲んでいれば休薬期間に入ればピルへの影響がないのか教えてください。
役に立った! 0