女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
他の医院で一度に二錠だけを飲む緊急避妊薬「ノルレボ」を処方して頂いたものです。行為の最中にコンドームが破けてしまうという不慮な事故でした。すぐに洗い流し、約5時間後にノルレボを飲みました。
その8日後にふと、赤黒い濃いい血のようなものが出てきました。それがとてもドロドロとしており、自分で力まない限り、通常の生理のようにサラサラと出てくるものではないです。それが今日で4日と続き、現在進行中です。
生理周期はだいたい28日くらいで毎月ちゃんときます。
そして、性行為失敗でノルレボを処方した日はいつもの生理から6日後のことでした。
この赤黒いドロドロしたものは避妊成功の消退出血と認識してもよろしいものでしょうか?そして、生理として記録してもよいものでしょうか?
また、その出血のようなものが始まってから5日後、あるいは避妊失敗し、ノルレボを飲んで13日目の今、微熱があるのですがこれはただの風邪ですか?それとも、妊娠の可能性がありますか?
1月1日生理終了
1月8日避妊失敗 5時間後に避妊薬
1月14日出血のようなもの発生
1月19日(今)微熱 出血の量減少
というような感じです
役に立った! 0