女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。10/14から茶色のおりものが3日続き、その後2日置いて7日間生理が来た後、今まで不正出血などなく、生理も毎月順調だった為生理前の茶色のおりものが気になり婦人科を受診し、その時頸がん検診を受けました。その2日後また少量の出血が3日間あり再度受診すると排卵出血と言われ、その一週間後いつもよりあきらかに少なく、腹痛もない出血が7日間あり、生理にしては早いと思い受診すると妊娠してることが分かりました。しかし、その後出血は止まることなく、一週間後には流産と言われ、4日ほど出血が止まりましたが、ふたたび出血…。
プラノバールを一週間分処方されましたが飲みきる前にまた出血が始まり、結果この時点で流産確定してから1ヶ月以上経っており、12/28に子宮内膜掻爬手術を受けました。その後2日ほど出血が止まりましたが、また出血が始まり、今までの経過を見ると子宮内は綺麗だし、エコーで見る限り腫瘍などもなく、掻爬手術の病理検査結果も体癌などの可能性はない、頸がんも陰性なので、
子宮外で妊娠し、それが初期で流産し、それがまだ少し残っている為に出血しているのではないかということでした。
今またプラノバールを二週間分処方され、今日で3日目ですが、まだ赤い出血が止まりません…。
毎日すごく、不安です。こんなことあるのでしょうか?
ちなみに、年齢は25歳です。
今後妊娠したいと思っており、出血がいつまで続くのか不安です。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0直接診察してみないと何とも言えませんね。
子宮外妊娠で場所が不明瞭で、初期流産なら逆にそこまで出血が止まらない事は考えにくく、プラノバールでも不正出血が持続する事は珍しいですね。
内膜掻爬の必要性があったかも直接診察していないのでわかりません。
もし不安ならセカンドオピニオンとして他の医療機関で相談する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。