女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
以前も投稿させていただきました。
その節は、ありがとうございました。
7月よりプレマリンとプロベラを継続服用しています。
それまではプラノバール配合錠を服用しておりましたが、52歳という年齢もあり、切り替えました。
その後、出血もなく過ごしていましたが、最近少々出血が見られました。
うっすらと、おりものがピンクだったのですが、大便をする時に、ふんばると血の塊(ほんの少しの量ですが)便器に落ちました。
3、4日続いたと思います。
ふんばらなければ、うすいピンクだったり、薄茶色の出血が少しありました。
2、3週間前も、間を空けて、うっすらと出血したのですが、すぐに無くなり、あまり気に留めていませんでしたが今回は、ふんばり限定で塊も出てきたので、少し気になりました。
継続服用し始めてから5カ月も、出血がなく過ごしていたのに出血する事もあるのでしょうか?
次回の診察は、1月中旬で頸癌の検診も予定しています。
7月にがん検診をしたときは、クラス2aと2bが混じっているが、炎症反応が考えられますね。との見解で様子を見るため1月に再度調べましょうという事になりました。
それも何か関係しているのでしょうか?
長々と質問しまして、申し訳ございません。
ご回答をお待ちいたします。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0