女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めて投稿します。
25歳くらいから、左の卵巣がチョコレート嚢腫と言われ、約14年定期検査してました。
卵巣が、4㌢弱から2週間あまりで5.7㌢になり、毎日、ロキソニンを3錠服用していました。
右の卵巣もチョコレート嚢腫が今はあります。
2月に手術の予定でしたが、痛みが少し和らぎ、手術に踏み込めず迷っていたら、主治医から、ナサニール点鼻薬の話をされ、一旦手術はキャンセルして、今夜から始めることになりました。
副作用もネットで見ると不安になり、それなら手術した方が良かったのか…とも思ったり。。。
手術をせず、ナサニール点鼻薬の治療で果たして良かったのか…と。
自分の身体だから、自分で決めなきゃいけないのも分かってはいますが、治療をして駄目だったら手術でも良いのでしょうか。
ナサニール点鼻薬の治療をするのが良いのか、他の治療法があるのか。。。
何かアトバイスが頂けたら…と思い、相談させて頂きました。
支離滅裂な文章で申し訳ありません。
役に立った! 025歳の頃から今まで自然な月経を繰り返し経過を見ていたとなると非常に残念ですね。
内膜症は自然な月経を放置すれば間違いなく進行する病気です。
本来なら、最初から低用量ピルの服用をずっと継続していたら今頃卵巣嚢腫も見えない位縮んでいたかもしれません。
ナサニールは一時的な加療です。手術を安全に簡便に行う為に術前にするなら意味がありますが、ナサニールで縮めて又自然な月経を繰り返せば無駄な治療にしかなりません。
一度セカンドオピニオンとして他の医療機関で相談する事をお勧めします。
僕の考えは今すぐ妊娠希望がないなら手術は絶対に最終手段とします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。