女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
子宮体癌の術後、卵巣欠落症状に悩まされています。
主治医に相談し、漢方を処方されましたが吐き気が出てきて飲めませんでした。
体癌なのでホルモン補充療法もできず、漢方も数種類試しましたが効果は感じられません。主治医からは対症療法しかないと言われました。
婦人科ではないですが、かかりつけの内科があるのでその内科の先生に相談したことがあります。そしたら、精神安定剤の飲んでみてと言われ、ソラナックスやワイパックスを処方されました。それらを飲むと動悸やめまい、肩こりなどの症状が一気に解消され、楽になりました。しかし、精神安定剤を飲み続けるのも良いものではないと思っていて、できるだけ薬に頼らずに更年期症状とうまく付き合っていきたいと思っています。
大豆食品が良いらしいので毎日納豆、豆腐を食べるようにしています。
食品からの摂取以外に、サプリメントで大塚製薬のエクオールが良いと聞くのですが、一方でサプリメントで摂取しすぎると乳がんのリスクが高まるという話も聞きます。実際のところどうなのでしょうか。
役に立った! 0子宮全摘手術を受けて特に転移もなく初期の段階で治療が出来たなら、少量のエストロゲン補充療法は問題ないと思いますが。
サプリメントやエクオールの摂取も良いですが、やはり女性ホルモンを直接使用した方が効果の期待ができます。
坑不安薬の使用で体調が良くなるならそれを継続使用する事も良いですね。
ご自身がストレスなく生活する為に色々試す事は大事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。