女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
始めまして 前月 子宮の癌検査で中度異形性だと言われ円錐切除術をうけましたが
切除した肉片から
一期一Aの癌が発見されました
その後 腫瘍マーカと造影CTも受けましたが なんら問題もないようだといわれました
組織所見でも
リンパ、静脈、内膜、などなども
マイナス判定でしたが
主治医より子宮全摘出を勧められています が 摘出を悩んでいます
知人数人から 子宮を取ると
営み時に 締まりがなくなり夫婦生活が
まったく良くなくなったと 夫から言われた または男性から 妻としても良くない…と聞きました
ネットの情報で 膣再建術??らしき手術を子宮摘出時に
同時に出来ると書いてるのを見ました
1に 子宮摘出すると ゆるくなる…これが本当なのか
2に ゆるくなる…膣再建術の手術は受けれるのか?
保険がきくのか? どこの病院でも対応できるのか?
3に 子宮全摘出しなくても 定期的に癌検査する の対応が
一期一Aなら 許されるのか
教えてほしいです
役に立った! 1非常に難しい選択ですね。
そもそも中等度異形成であるCIN2で円錐切除を行った事も早い決断ですし、その結果で浸潤癌が見つかった事はある意味ラッキーだと思います。
そういう意味では浸潤して転移する可能性はあまりないとは思いますが、主治医が勧めるからには理由があるのでしょう。
術後性交渉は問題なく行えますが、膣のゆるみというより、奥行きが狭くなり伸びが悪くなり、感度が落ちる可能性はあります。
当院で機械購入しているものの実践に至っていない膣のゆるみを改善させる機械(ラジオ波を使用)によって効果の期待は出来ますが、保険適応ではなく1施術で約25万円程度かかる予定です。
膣の再建手術というのは恐らく浸潤癌が膣壁まで及び、膣内の深さがほとんどなくなった人にしかしない施術で満足度の高い結果にはならないでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。