女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先日、6㎝の腫れが見つかり、4つくらいの多房でした。中身黒く水っぽいと言うこと、隔壁が薄く、突起もないので、良性の可能性は高いらしいんですが、一応腫瘍マーカーを調べられています。
来週結果が出ます。
一年前の検診では、異常なく、一年で大きくなっています。やはり、調べると急に大きくなるとよくないようなのですが。
生理前で、多房で腫れることはありますか?
もう心配性なので、毎日生きた心地がしません。
こども達の顔みるたび、泣いてしまいます。
役に立った! 0多房性腫瘤は気になりますね。
確かに隔壁に突起物や嚢腫内に腫瘤が出来ていない状況なら良性の可能性が高いですが、卵巣腫瘍は取って調べないと確定診断がつきません。
月経前の生理的な腫瘤で多房性は考えにくいですしね。
6cmなら手術適応でしょうし、手術に向けて主治医と相談されてはいかがでしょうか?
又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ありがとうございます。
後日、血液検査の結果を聞いてきました。
CA125 CA19-9どちらとも一桁で異常なしでした。
見た感じも、悪い感じがないので、生理的な腫れの可能性があるので、3ヶ月後また診察になりました。
子宮ガン検診も異常なしでした。
かかりつけの先生は、『生理的な腫れで、多房もあるので大丈夫よ』とおっしゃってました。
心配で、他の病院でも診てもらいましたが、同じ診断でした。生理前の可能性があるとのこと。
ちなみに、腫れの診察を受けた4日後に、少量の出血がありました。茶色だった為、無排卵だったかも!との事です。
3ヶ月待っても大丈夫ですか?
やはり、多房はお菓子飯野でしょうか?
役に立った! 0直接診察してみないと何とも言えません。
腫瘍マーカーが正常だから大丈夫ではないのですが。。。
セカンドオピニオンの医師も経過観察で良いという判断をされたならそれで良いかもしれませんね。
3ヶ月に1回は最低でも受ける必要はあります。
自然に消えると良いですね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。