女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
50才の専業主婦です。8年前から更年期症状らしきものがあり、ドクターショッピングしてました。3年前に近医に落ち着き、2年前に他院で始めたHRTも7月にやめ、今の先生から先月からルナベルLD飲み始めました。14才から始まった生理、その頃からPMSだったのだろうと今更ながら思える症状たくさんありました。先生の仰る通りとルナベル1回目のこの1ヶ月きっちり飲んだのですが、生理始まる2週間前から家族にイライラぶつけまくり、近所の人から白い目で見られるほど大声で怒鳴りまくり、凹んでしまいました。でもまた、飲むよう出されました。メイラックス1mgも一年前から毎日飲んでます。降圧剤も飲んでます。ルナベル飲み始めて血圧もまた不安定になり下が100mmhg越えてます。このまま続けて改善しますか?PMSにプレフェミンというものがいい。と聞いたのですが先生はどう思われますか?今も頭が重く、首が張り、イライラ、疲れやすさ、うつっぽさなどなどつらいばかり悪いことばかり考えてしまいます。ルナベルLDとプロフェミンを合わせて飲んでもいいですか?1日も早く楽になりたいです。よろしくお願いします。
役に立った! 0一番の問題はHRTを始めた2年前の治療を7月に中断した事です。
そもそも何故今更ルナベルに変更したのでしょうか?
年齢的にも必要がありませんし、血圧上昇、血栓リスクを高めます。
又プレフェミンはただのハーブ成分です。併用は問題ありませんが、期待できるかはわかりません。
HRTに変更してホルモン用量を少なくして長期的に使用しやすいものに変更してもらいましょう。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。婦人科の先生の指示にしたがったのですが、次回ルナベルからやはりHRTに戻してもらいます。とにかく、更年期の様々な症状に日常生活を送るのが大変で近くの先生にと頼ってしまいました。検索し直し専門医にみてもらいます。ありがとうございました。プレフェミンは併用可能なんですね。安心しました。ご丁寧な返事、かつ明瞭なご回答感謝しております。
役に立った! 0なかなか信頼できるかかりつけ医を持つことは難しいですが、やは女性にとって信頼できるかかりつけの婦人科を持つことは重要です。
頑張って探してみて下さいね。
別に更年期専門医はないですし、本来産婦人科専門医なら誰でも同じ知識レベルが必要です。ではご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。