女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして
質問失礼します。現在二人の子供がいます。
今月14日に理由があり妊娠11週で日帰り、全身麻酔による中絶手術をしました。
勿論、中絶する為の書類にサインし同意しました。
その同意書には、
手術後子宮内容物が残ることもある。
手術後も異常妊娠などで妊娠継続することもある
と書いていました。
そして、手術後出血が全くなく、痛みもほとんどなく、術後3日目の1 6日の朝やっと出血がありました
安心していたところ、その日の夕方に赤ちゃんがでました。
ナプキンの上に3㌢程のおたまじゃくしのような、目もしっぽや小さい手のようなものが生えてるのが乗っていて目を疑いました。
出血の量も増え、お腹の痛みもひどくなってきました。
もう、その日は病院が終わっていた為
次の日、17日に病院に確実に手術で子宮内容物が取り除けたのか、でてきた赤ちゃんはどうすればいいのか確認の電話をしたところ
「赤ちゃんを取り出す手術ではない。赤ちゃんの成長を止める為の手術です。でた赤ちゃんは普通は破棄なので言い方悪いけど捨てる人もいる」と言うことを言われました。
不自然に思い、他の病院4件電話して中絶手術というのは一般的にどういうものなのか、術後赤ちゃんがでてくることはあるのか、中絶手術失敗ということなのか
そういう話を聞いたことがあるか聞きました。
やはり、どの病院でも
「うちの病院では中絶というのは子宮内容物をとりだす手術なので、その病院がどういうふうにしてるかわからない
無責任なことは言えないが、そういう話は聞いたことがない」など、驚いている様子でした
そしてそのあとに、中絶手術をした病院から電話があり、
「調べたんですが、赤ちゃんは家で法に乗っ取ったやり方で引き取ります。不愉快な思いをさせて申し訳ない」
と謝罪の電話をいただきました。
これは手術ミスと言うことになりますか?
謝罪の電話をしてきたということは、認めたと言うことですか?
手術ミスの場合、私の体は再度、妊娠することができるのでしょうか?
また、手術代返してもらうことできるでしょうか?
赤ちゃんは病院に渡してしまっていいのでしょうか。。複雑な気持ちでいっぱいです。
役に立った! 13