女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
体重を気にしすぎてしまいます。
私は昔体重が70kgほどあり
この体重のせいでよく学校でからかわれたりもしました…
そんな自分が嫌で食事制限だけのダイエットをして約20kg落とし今は50kgまでになりました。
体重が減ってからも毎日体重計にのり
100gでも増えていたらすごく鬱な気分になります。
また晩御飯の時お米を抜いたり
食べすぎた次の日とかは体重がもとに戻るまで何も食べなかったりなどしてしまいます。
そして時々いくら食べても満腹感を感じなくなりヤケ食いみたいにたくさん食べ物を食べたりしてしまいます。
ですが拒食症の人ほど体重が減っているわけではないのでこれが普通なのかなと思ったりもしています。
こういう食生活はおかしいのでしょうか?
役に立った! 0今の状況でも危険ですね。
その後過食、嘔吐が伴う可能性もあります。
1日の体重の増減は1kg程度は珍しくありません。
食べないで維持しても、結局長い目で見るとリバウンドするので、定期的な運動や適切な糖質制限等の食事コントロールで半年間で維持する様に心がけましょう。
日々の体重は気にし過ぎない事ですよ。
無理のない範囲で頑張って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。