女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
7月24日に中絶手術を受けました。
2週間後(8/7)の診察で「子宮は妊娠前の状態に戻ったね、きれいだから大丈夫、次の生理が来たらピルを飲み始めよう」と医師から言われました。
しかし、 その日の夜、性行為に失敗
してしまい、次の日8/8の午前中に
中絶した病院とは違う病院に行き
中絶したことも伝え、アフターピルを
処方していただきました。
その後、8/13に消退出血がありました。
8/18現在、出血量も少なく色も薄くなり
もうすぐ出血が終わると思います。
中絶した病院では生理が来たらピルを
服用しようと言われましたが、他で
アフターピルを処方してもらい内服し
消退出血が終わろうとしてる今
ピルによる避妊は難しいのでしょうか。
相手の問題もあり、ゴムをつけると
性行為が難しいことが多々あるため
ゴムをつけずの性行為が多々あります。
しかし、現状避妊だけは正確に
行いたいのですが、どうしたらいいでしょうか。
役に立った! 1中絶の経過を説明したなら、そもそも緊急避妊の必要性があるかどうか超音波でチェックをする事が必要でしたね。
又中絶手術後1週間以内から低用量ピルの服用開始が原則です。
早急に内服開始し、月経を待つ必要もないので実薬連続14錠服用できるまで性交渉を避けて下さい。
相手の男性にも一つの命を無駄にした事をきちんと理解させなければ何も意味がありません。
確実な避妊環境になるまでは性交渉を避ける意識を相手にも持たせて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。