女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
渋谷文化村クリニックに通っています。21歳です。
月経困難症・避妊・月経不順のためにルナベルULDを2シート服用していたのですがDダイマーの数値が1.4になってしまい、ルナベルはやめてミニピルを処方していただきました。
そこでノアルテン5mgについてインターネットで調べたら、服用すると着床しやすくなるという記載を目にして、避妊も兼ねて服用するので不安になりました。
処方していただいた時にエコーで避妊効果を確かめていただけること、14錠服用すれば概ね効果は期待できることを伺ったのですが、インターネットでの情報は気にしなくて大丈夫でしょうか?
またノアルテン5mgを服用している間は生理が来なくなるとのことでしたが、妊娠を望む環境になり服用をやめれば、また生理が再開して妊娠も可能になるという認識で合っていますでしょうか?
親に薬を服用していることを話したら、「薬はなるべく飲まない方が良い」と言われ、将来妊娠できなくなるのではないかと心配しているようです。
大丈夫だろうとは思ったのですが親にそのように言われ、少し気になったので質問させていただきました。
お忙しいと思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。
長文失礼しました。
役に立った! 2全く問題ありません。
人工的なコントロールは子宮、卵巣にとってメリットが多くデメリットは少ないです。
ノアルテン5mgは海外でもこの用量での文献はなく、当院及び渋谷でのデータを今後蓄積し、国内でも公表していく予定です。
当院での今までの経過から考えて避妊効果はピルと同等です。
逆に子宮内膜症等の予防になれば、不妊症の要因から守る事になります。
妊娠希望が出る環境になるまできちんと継続服用して下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。