女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。卵管造影検査後の妊娠について教えて下さい。
先日、卵管造影検査を受けました。その際の卵胞チェックで、「もうまもなく排卵だから、明日と3日後にタイミングをとってね!」と主治医に言われたので、指示どおり検査翌日にタイミングをとりました。基礎体温とおりもの、排卵痛などの体調変化からみると、検査翌日が排卵日だったようで、妊娠しました。3日後はタイミングが取れなかったので、今回の妊娠は検査直後の性交によるものなのは確実です。
そう考えると、検査から受精するまで、約1日しか経っていないことになります。主治医を信じてタイミングをとったのですが、検査と排卵日があまりに近い場合は被ばくや造影剤の影響を考えて避妊すべきとの意見もあることを妊娠発覚後に知り、嬉しいはずの妊娠が不安でいっぱいになっています。今回の妊娠に問題はありますでしょうか?
役に立った! 0