女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
ハイセチン膣錠の使用についてアドバイスを頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。
現在、B群溶連菌の治療のためハイセチン膣錠10日分をもらい今日で使い始めて4日目なのですが、この治療が本当に自分に必要だったのかどうか不安を感じ始めています。
と言いますのも、インターネットの投稿で、膣錠は膣内を無菌状態にするため良い菌まで殺してしまいカンジダの発症リスクが高くなると書かれたものを幾つか読みました。カンジダのリスクが高くなると言うのは本当でしょうか?
私は現在妊娠しておらず、その予定もありませんし必ず避妊をしています。また、おりものの異常や膣の痒み等の自覚症状も全くありません(B群溶連菌も子宮癌検診の結果でたまたま見つかったものです)。それなのに、カンジダの発症リスクを高めてまで膣錠を使う必要があったのでしょうか?
お医者様は「軽い感染症だけど妊娠した時に厄介だから治療しておきましょう」と仰っていました。一ヶ月後に再検査なのですが、もしも菌がまた見つかったら治療を続けないといけないと思うと憂鬱です。可能であれば自然治癒に任せたいです。
役に立った! 0