女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
宜しくお願いします。アンジュ28を服用して1年になりますが、先月のシートの9日目から不正出血が止まりません。(1度赤い薬偽薬の時は、止まりました。)しかし今月新しいシートになってから又、9日目から不正出血になりました。何とか止めたいのですが、何とかなりませんか。
実は、てんかんの持病があり坑てんかん薬を服用しています。それでもピルを飲んでいても不正出血等の副作用もなく順調だったので、今回の症状に驚いています。
それともうひとつなのですが、その不正出血の時から(4月に大腸内視鏡検査を受けるため)下剤も一緒に服用していました。
今回、新しいシートを貰う時に、ガン検診、内診、超音波検査、血液検査を受けて来ましたが、異常なしでした。その時、主治医から(腸が弱っているとピルの吸収が悪くなって不正出血が起こる事があります。)と言われました。同じ事を消火器内科の主治医に伝えた所、(そんな事ありません)と言われてしまいました。今は、(ミヤBM)を服用しています。本当に、不正出血止めたいです。お忙しい所、長文になり、申し訳ございませんが宜しくお願いします。
役に立った! 0直接診察してみないと何とも言えませんが、2つの要因が考えられます。
1つは坑てんかん薬による吸収不全です。
もう1つは慢性の下痢による吸収不全です。
いずれにしろ不正出血程度なら良いですが、ピルの避妊効果に支障が出ては困ります。
超音波検査で卵胞発育がないか内膜が薄いままかのチェックを受けて下さい。
後は整腸剤の併用で次のシートから止まると良いですね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。