女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
教えて下さい。私は子宮腺筋症が6センチ、子宮筋腫が3つ5センチ代のがあります。ルナベルLDは3月18日からで3シート目です。3月11日から休薬して、その休薬期間中の生理が始まったのが12日位からうっすらとなり、15日の夕方から1時間出血が止まらずトイレから出られませんでした。こんなことはあるんでしょうか?怖くて仕事ができません。
3シート目を飲み始めてから父が入院したこともあり仕事を辞め、家にいることが多くなり、ほとんど動かず食欲が増してしまい、毎日5食位してしまい多分5キロ程太ったと思います。4月に入り休薬期間8日からでしたが、10日に生理が始まり、普通の生理みたいに1日目2日目3日目みたいに量がありました。でも、6日目辺りにもヒルのような血の塊が大量に出て、食べ過ぎたりすると、出血量は増えるんですか??しかも、いつ量が多くなるかは通常の生理と違いますよね?よめないし、どうしたらいいか解りません。クエッションマークの部分のご返答を頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0本来なら出血量を減らす目的で服用する薬剤です。
そこまで出血量が多いとなると筋腫が内膜に接しているか、腺筋症の影響があるのかもしれません。
休薬をしないで連続服用する方法か、一度リュープリン等のGn-RH製剤で月経を止めて子宮を縮めてから再度服用するとコントロールしやすい事があります。
主治医とも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。