女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めて投稿させて頂きます。
去年の12月陰部のヒリヒリ感があり婦人科で受診しましたが見た目、感染症検査等異常はありませんでした。しかしヒリヒリ感はますますひどくなったので再度婦人科を受診しました。
今まで貰った薬は
ペキロンクリーム0.5%
オキシコナゾール
スタデルムクリーム5%
クロマイ錠
リンデロンVG軟膏0.12%
ソキソニン60mg
ムコスタ錠100mg
フジシンレオ軟膏20mg
ツムラ当帰飲子
マイザークリーム0.05%
です。
しかし今現在もヒリヒリ感は続いており生活に支障があります。病院でははっきりとした病名は言われていないので、とりあえず色んな薬を試している状況です。
このままステロイド剤を続けること、病名分からないこと、このまま一生治らないのではなどなど不安でいっぱいです。
役に立った! 0追記です
年齢45歳
リドメックスコーワ0.3% 10g
プロペト10gを混ぜた軟膏
ペリアクチン錠4mg
クラリチンレディタブ錠10mg
現在はツムラ当帰飲子
マイザークリーム
クラリチンレディタブ錠
ロキソニン
を使用しています。
役に立った! 1処方された薬剤を見る限りではそれで改善すると思いますが、それでも症状が改善しない場合は、心因性の可能性もあり、安定剤が有効かもしれませんね。
月経周期は安定していますか?
女性ホルモン欠乏に伴う萎縮性膣炎だと又対処法が変わります。
改善なく、通院可能なら一度ご相談にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。