女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。お忙しい中すみませんが、ご回答頂けるととても嬉しいです。
2月末に左下腹部痛が気になり婦人科を受診。クラミジア陽性でジスロマック4錠を処方され一度に飲みました。再検査で陽性が出たためミノサイクリン50を一回二錠朝夕×7日分処方され、飲み終えて1週間経ちます。ジスロマックを飲んで数日経った頃から昨日までずっと、下腹部がキリキリ痛むことが何度かあり、たまにズキーッと強い痛みを感じることがありました。卵管炎になったのではとものすごく不安になり、何度も婦人科へ行き訴えましたが、内診で下腹部を押されても圧痛もなく、発熱もないため、炎症は起きていない、エコーでも卵管・卵巣は腫れていないと言われ、追加の抗生剤を処方してもらえません。そうこうしているうちに、5日前から足の付け根、太ももが痛み出し、左の骨盤部を伸ばすと引き攣る痛みが出てきました。下腹部の痛みは治まってきたのですが、時々おへその周囲がチクチク痛むことがあります。一昨日もう一度病院に行きましたが、またエコーで卵管、卵巣は腫れていない、これだけ薬を飲んだら普通は治っている、婦人科の炎症で足の痛みは出ないのでヘルニアでは?と言われ、結局再検査まで薬を出してもらえません。さすがに内科的な痛みと整形外科的な痛みの違いくらいわかるので、ヘルニアの可能性はないと思います。クラミジアは菌が死んでも、しばらく炎症が残ることがあるとネットで知ったのですが、残るというより日に日に新たな症状が出ている気がしてなりません。再検査まであと10日もあります。すぐに別の病院へ行くべきでしょうか?
ちなみに性交渉は2ヶ月以上していません。淋菌や他の感染症はないそうです。
役に立った! 2特に焦る必要はないでしょう。
腸の影響があるかもしれませんね。
下腹部痛がクラミジアの影響なら、確かに腸と癒着している可能性は否定出来ません。
炎症反応がない以上追加の抗生剤は服用しても意味がないですし、もしそれを診断、治療するなら腹腔鏡手術の適応になります。
ただ今はそこまでする必要はないと思われますので、まずは再検査まで経過観察で良いと思いますよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。再々検査でやっとクラミジア陰性になりましたが、左骨盤痛が続いています。
左骨盤部を伸ばすと引き攣る痛みのため癒着と思うのですが、内診では「骨盤が癒着してたら、大抵子宮周りも癒着してるけど、子宮はよく動きますけどねぇ…」と言われました。
ちなみにお通じもほぼ毎日あります。治療中は腹水なし、腹膜炎のレベルではないと言われていますが、再々検査一週間前に、どうしても心配で、炎症があるか血液検査をしてもらいました。PCR0.0でした。
これから結婚、妊娠を希望していますが、続く骨盤痛に、不妊症の可能性が高いのか不安で仕方ありません…。参考のため、ぜひ再度ご回答を頂けますでしょうか。よろしくお願いします。
役に立った! 4痛みに関して考えてもキリがないので、あまり考えない方が良いと思います。
きちんとクラミジアは陰性化している訳ですし、CRPも陰性なので炎症による痛みではないでしょう。
後は上記返信した様に腸の要因があるかもしれないので消化器内科で相談する事をお勧めします。
クラミジアの腹膜炎レベルの症状がない限り腹腔内癒着にまで悪くなる事はまずありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。