女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。掲示板拝見しました。
39歳。妊娠、中絶の経験はありません。
ここ1ヶ月くらい白いオリモノが続いて困っています。
真っ白(ヨーグルトに近い色)で嫌な臭いはなく、いつものオリモノの臭いか、時々すっぱい臭いがします。
気になるのは形状で
・緩いとろみ状
・糊やお粥のようにぺたぺた
・ゼリーのようにプルプル
オリモノシートを使う程でもないですし、ショーツも汚れはほとんどつきません。逆にそれだけのオリモノがありながら流れて出てこないのが心配になります。
性行痛も10年以上前からあるのも気になります。
医師から、やや子宮後屈であるとは聞いています。
子宮体癌、子宮頸癌は昨年の11月に受け異常なし。
淋病、クラミジア等の検査も2週間前に受け陰性。
カンジダも調べましたが陰性でした。
ただ大腸菌などの菌が2種類出ていましたが、たまに洗浄にくれば問題ないと言われました。
また1ヶ月前に子宮頸管ポリープを日帰りで切除しました。(ポリープは良性)
現在、扁桃炎にかかっており抗生物質を飲んでいます。
もし、白いオリモノが雑菌によるものであれば抗生物質で治療され雑菌は居なくなりますよね?
それでも白いオリモノは続いています。
医師も「体質じゃないの?」と言われ治療には前向きではありません。
今までは透明だったらオリモノが急激な体質の変化によって変わることがあるのでしょうか?
そもそも体質が急に変化するとは思えないのですが…
長文になってしまい申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0扁桃炎で抗生物質を服用した事で、カンジダ膣炎になっている可能性はありますね。
改めて検査を受けてみたらいかがでしょうか?
ただ、排卵の時期にも同様なおりものが出る事があります。
おりものがもっとポロポロして痒みを伴わないならしばらく経過観察でも良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
来月の生理を遅らせたいのと、1ヶ月経っても白いオリモノが続くため再受診しました(オリモノ検査結果待ち中です)
その際に超音波検査で子宮内膜症と右側の卵巣にチョコレート嚢腫が見つかりました。
大きさは3センチです。
1ヶ月前に受診した時は子宮内膜症は起こしておらずチョコレート嚢腫が発見された右側の卵巣に水が溜まっているだけでした。
1ヶ月で急に変化することはあるのでしょうか?
また子宮内膜症と卵巣チョコレート嚢腫はかなりの痛みを伴うと経験者の方から聞いております。それも不安です。
また今回、来月の生理を遅らせたい為に再受診しましたが内膜症とチョコレート嚢腫を患っている場合に生理がきた時の痛みを確かめる為にピルの服用は控えた方がいいでしょうか?
今回、処方されたのはプラノバールです。
不安でたまりません。
役に立った! 01ヶ月で3cm程度の卵巣嚢腫が出来る事は考えにくいので、前回見落とされたのか、それとも月経前の卵巣出血をチョコレート嚢腫と診断したのかわかりませんね。
いずれにしろプラノバールを服用する事は問題ないのと、内膜症の疑いがあるなら今後も継続した低用量ピルの服用をお勧めします。
主治医とも良く方針を相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。