女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
子宮内膜症の手術のあとピルの連続服用をしていますが、不正出血が気になります。
7/25 - 8/5
8/10 - 8/16
8/28 - 9/22
出血量は生理くらいです。スポッティングなどの少量はカウントしていません。8/8-11 までピルをのんでいません。パックとパックの間が4日あいた感じです。ピルを数日ミスすると出血がくるといいますが、8/28からの長すぎる出血もそれに関係ありますか?
心配になったので教えてください。
役に立った! 0そうですね。ピルは6時間以上の飲み遅れを繰り返すだけでも不正出血の頻度が増えます。
2日以上空いたらそれは中断と同じで、出血をわざと早める事になります。
いずれにしろ内膜症の予防目的で避妊関係ないなら、多少出血しようが飲み忘れ使用が問題はありません。
ただあまりダラダラ持続してわずわらしい場合は、一度休薬7日して8日目から新しいシートを開始する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。私の場合連続服用しているので (休薬期間なし。) シートの間が4日あいたとしても 8/10-16 の出血を消退出血と考えることはできないでしょうか。実際、ピルを4日飲まなかった前にも20日くらいのダラダラした出血があるで、何がなんだかよく分からない状態です。
ちなみに、膨満感、吐き気、気になる程度の下腹部痛がここ数週間明らかにあります。ピルを飲んでいたとしても子宮内膜症や嚢腫の再発はあるものですか?予防のためにピルを一年間飲んでいるので、検査そしてまた手術と言われるかもしれないと思うと病院に行くのが本当にいやです。
海外在住ですが、帰国の際、保険なしでそちらのクリニックへ伺った場合、初診料その他はだいたいいくらくらいかかりますか。お時間あるとき教えてください。ありがとうございます。
役に立った! 0ピルを4日飲まなかった前の出血はただの不正出血でしょう。
ピルの種類によって不正出血の頻度も違います。
あまりにも少量の出血がきちんと服用しているにも関わらず持続する場合は種類変更をしてもらいましょう。
今後も出来る限り周期とおり服用する事が大事です。
自費で初診、超音波検査で最低8000円程度かかります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。