女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
長年生理不順だったので先日婦人科にかかりおそらく多嚢胞性卵巣だろうということでお尻にプロゲデポーという注射をうってもらいました。
およそ2週間以内に生理がきます、とのことだったのですが17日たったいまでもまだ生理がこなく子宮や卵巣の病気ではないかととても不安です。
生理がきていたころも周期が35日だったり50日だったりでくるのが遅いほうだったのですが、プロゲデポーの効果も人によって遅い場合はあるのでしょうか?
もう少し様子をみようとおもってはおりますがいつまでにこなければ病院にいったほうがいいでしょうか?多嚢胞性卵巣でもプロゲデポーがきかないこともあるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですがはじめての婦人科で直接質問する勇気がなく、お教えいただけると助かります。よろしくお願いします。
役に立った! 2プロゲデポーで出血が起こらないなら、下垂体性無月経なのでしょう。
排卵誘発剤を用いて、刺激しないと月経自身が来にくくなります。
卵胞ホルモン、黄体ホルモンの併用をすれば必ず出血は起こります。
月経中に血液検査でホルモン数値を調べて方針を決めた方が良いですよ。
女性である以上、何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事は非常に大事です。
主治医には何でも相談できる権利が患者様にはありますので遠慮なく何でも聞いて下さい。
合わないなら、別の婦人科を探せば良いだけです。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生のおっしゃるとおり今回は卵胞ホルモンと黄体ホルモンの注射をうってもらいました。注射後10~12日で生理がきますよ~とのことだったのですが、おりものの量がふえたり生理前のような症状はあったのですが15日目の今日もきておらず不安になっております。平常の生理周期が遅い場合カウフマン療法でもおくれてくることもあるのでしょうか?
何度も申し訳ありませんがお返事いただけるとうれしいです。
役に立った! 4おさがせいたしました。16日目の本日生理がきました。
また、現在関西に住んでいるのですが夏に東京へ引っ越すのでそれからは池袋クリニックさんのお世話になろうとおもっております。
その際、以前の病院の診察結果があれば最初から検査なしでお薬や注射を処方していただけるのでしょうか?
それともまた最初から血液検査やエコー検査が必要なのでしょうか?
ちなみに今の病院では半年ほど注射で体をなれさせてから男性ホルモンがおおいのでピルを服用するのをすすめられております。
役に立った! 1無事に出血が来て良かったですね。ただ、それでは次回も又無月経になるだけです。
今すぐ妊娠希望がないなら、注射の加療ではなく普段から低用量ピルの服用をすれば良いと思います。
いつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。
可能なら検査した血液検査等の結果があると余計な検査を省けるので持参していただけると幸いです。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。