女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
以前、妊娠6週での出血と流産について質問させていただいたさいかと申します。
その節は大変お世話になりました。
その後再び妊娠し、現在16週になりました。
しかし、13週の時に生理2日目くらいの出血で緊急入院、
現在は出血は止まったもののお腹の張りが治まらず
切迫流産との診断で入院中です。
また、子宮口が柔らかいが頚管の長さは問題ないこと、
エラスターゼの検査で陽性だったこと、血液検査では炎症反応は出ていないことを伝えられています。
治療は、ダクチランと抗生剤の内服、一日2回ズファジランの注射、
膣洗浄とミラクリッドという膣剤を毎日です。
医師に、私のような状態でも無事出産が可能か尋ねると、
ちゃんと産めるひとはいるからあまり心配しないでと言われましたが、
不安で仕方ありません。
無事に出産に至る可能性がどのくらいあるのか、
先生の率直なご意見をお聞かせいただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0不安な気持ちはわかりますが、数字で考える状況ではありません。又正確な数字等ありません。
自分の体と胎児がどこまで頑張れるか、信じる以外ないと思います。
そこまできちんと対応してくれる産科も少ないでしょう。
とにかく一度感染を起こせば、早産徴候は進行します。
徹底した予防が大事です。
今後も先は長いですが頑張って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。