女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
11月30日から初めてのピルとしてマイクロジノンの服用を始めました。12月20日夜になって激しい頭痛に襲われました。
鎮痛剤を飲みたいのですが何か飲み合わせの悪い薬とかはありますか?どこかの記事でロキソニンが良くないと見たのですが、それが正しいかわかりませんし、今旅行先(海外)のため信用できる薬はこれしかありません。併用しても大丈夫なんでしょうか?ピル服用中に服用してはいけない薬には何がありますか?
またこの頭痛は副作用の一部と言えますか?
マイクロジノンの副作用に頭痛とあったのでもしかしたらと思いました。片頭痛のあった場合にはすぐに服用中止とありました。ただ一般的に言われる片頭痛(片方だけ痛い)ではなくただ激しい頭痛です。
どちらにしろ明日からはシュガーピル期間なので薬は飲みませんが今後は服用を中止したほうがいいですか?それとも初期に起こる副作用なので今後治って行くようであれば続けて大丈夫なんでしょうか?
ちなみに今年の1月に中絶手術を受けてます。そんな条件でもマイクロジノンはあってますか?サイトを見たら避妊手術をした人は適用外とあったので不安になりました。避妊手術と中絶手術はちがうんでしょうか?
初めてのピルなのでちゃんと専門医に診断してもらったんですが、現在海外在住で医療英語まで完璧ではないので日本のサイトを調べていて色々調べてるうちに不安になりました。ご存知の範囲で教えていただけると大変助かります。
役に立った! 0